ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nikon41
nikon41
思春期の息子二人、嫁の4人家族。
以前は温泉好きで日本各地を車でまわってました。
気が付いたら家族でキャンプデビューしたのが13年前。
初キャンで子どもの喜ぶさまを見てキャンプにハマりました。
現在はコロナ禍でキャンプの回数は減りましたが時々キャンプに出掛けています。

最近は生活に役立つ情報メインでブログを書いてます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

翌朝は晴れ


良い天気になりましたが朝から暑いタラ~



朝食

今回は手抜きをしてカップラーメン食事

のんびり過ごしました。

今回はこのコットが活躍しました。
これは色々使えてあると便利です。
荷物やクーラーを置いたり、椅子代わりにしたり、時々寝そべっては空を眺めてまったりしてましたニコッ

朝一のコーヒーを飲み


昨日の片付けをします。


少し片付けただけで汗だく汗

お父さんも暑さに耐えかねて水着に着替え。川遊びの準備は万端。




その後は川遊びへ。
川はキャンプ場のすぐそばなので歩いて行きます。


キレイで凄く冷たい川でした






最近、次男坊の身体が締まってきました


昔はこんなんだったのになぁ~ぴよこ3


子どもの成長は早いものですびっくりニコッ



川遊びを十分楽しんだ後は、テントを撤収して11時頃にキャンプ場を発ちました。

今回は少々ハプニングがありましたが楽しいキャンプでしたアップ
ただし日中の暑さにやられたので次回はもう少し涼しいキャンプ場に行く予定です車


  



設営完了後はさっそくバーベキュー食事


15時過ぎなので遅い昼食。



16時からじゃぶじゃぶ池でマスの掴み取り大会に参加



マスが一杯泳いでいます。


結果は


3匹取れましたアップニコニコ


嫁さんに戦果報告


その後は夕食にマスを焼いて食べましたサカナ
夕食後はキャンプ場の風呂に入浴。
夕食後は花火。

花火は場内は禁止ですが指定の場所ならOKです。













子ども達も花火を十分堪能できて満足した様ですニコッ

場内もすっかり暗くなりました。


帰りに売店でアイスとマシュマロを買い、焚火をしながら食べました。
マシュマロを初めて焼いて食べたんですがなかなか美味アップ


子ども達が寝た後は、酒を飲みながら嫁と他愛もない話をして寝ましたZZZ…





  





今年の夏は地元のキャンプ場を回ろうかと考えてます。
ネットで探してみると意外と三重県は良いキャンプ場があります。
自分としては自然の多いワイルドなキャンプ場が良いのですが、子ども達に楽しんでもらいたいので意見を聞いた結果




青川峡キャンピングパークに決定。

2年ぶりです。
夏休みの時期は毎日イベントがあるし設備も充実して場内もキレイ、風呂もあり何でも揃っているので自分の様な初心者キャンパーには安心できるところです。
ゆったり過ごしたかったのでお金を1000円上乗せしてアーリーチェックイン(AM10:00~入場可)で予約しました。


当日は朝9時に自宅を出発。途中スーパーで食材を購入して11時前にチェックイン。
天気は曇っていますが良い感じです。



荷物を降ろして「さぁテントを張ろうか~」と行動に移そうかとしたところ

びっくり

ペグやハンマーの入っている工具箱が見当たりません男の子エーン自宅に忘れたようです。

嫁と子ども達にはサイトに残ってもらい自宅へとんぼ返りダッシュ

けっこう飛ばしたのですが工事渋滞に出くわし、自宅に到着したのは昼12時前。
家に入るなりキャンプ道具入れの棚を探したのですがありません汗
まさか今年の引っ越しの時に捨ててしまったのでは…
考えていても仕方がないので近くのホームセンターで工事用のペグとハンマーを必要数だけ買いこんで青川峡CPへ向かいました車

キャンプ場に到着したのは13時20分。
子ども達はお昼ご飯を済ませたようですがおにぎり
お父さんは昼ご飯を食べずにそのままテントを張って頑張りますアップ

一年ぶりのテント張りだったせいかサクサク設営するつもりだったのに少してこずりました汗

しかも日中は蒸し暑いので汗だくです晴れタラ~タラ~タラ~
テントの設営が8割がた出来上がった頃、車の屋根にに乗っけているルーフボックスからコンロを出そうとしたらペグやハンマーの入っている工具箱が出てきましたびっくり

あの頑張った2時間半は何だったんでしょうかぴよこ2でもいいんです。子ども達が笑顔なら



  



翌朝は目覚ましでAM4:30起床。
船上から朝日を撮影するためです。


ちなみに早朝のデッキに出ている人は船員さん一人しかいませんでした。




朝日が昇りました。

風がけっこう吹いて涼しいです。

水平線

早朝の海もなかなかアップ

このあと船内を散策して写真を撮ってました。
誰も起きていないのか殆ど人がいません。
静かでしたニコッ




しばらくして子ども達も起きてきました。
記念撮影カメラ


写真を見て分かると思いますが帰りの新日本海フェリーは「すずらん」です。

長男が写真を撮られているのを見て次男坊が「ボクも~」と言ってオフィサーの制服を着ますが


ブカブカです。

でも本人は満足したようでしたニコッ

この後はのんび~り部屋で過ごし
部屋に置いてある案内の冊子を眺めながら

ふ~ん、この時間はこの辺かーと思ったり

今はここにいるのかーと思ったり

まったり過ごしました。

長男が突然「かき氷が食べたいびっくり」と希望したので売店へダッシュ



自分はコーヒーを一杯コーヒーカップ



このあと10時からビンゴ大会に参加。


ソフトクリーム券をもらいましたぴよこ3



昼食は船内のレストランへ





それぞれが好きな物を選んで食べました食事

午後からジャグラーの方がパフォーマンス

日テレZIP!に出てくる「遠藤です!」っていう人に似てました(殆どの人が知らないと思いますが)

暇なのでデッキや船内を散策

この青空と青い海が好きです。






とにかく水平線







船内のエントランス。
ライトの色が変わるので暇な時にボーっと眺めるのも乙なもの


こうして振り返ってみると一日ボーっとしてましたねZZZ…

子ども達はキッズルームで遊んでました。


知らない子も乱入して来ましたが、直ぐに打ち解けて一緒になって遊んでます。
子どもっていいなぁ男の子ニコニコ




船内放送で「夕日の眺めがキレイです」と流れたのでデッキへ


途中、雲で見えなくなりましたが


何とか顔を出し














無事撮影できましたニコッ


しばらく風に当たりながら景色を眺めてました。

20時過ぎると敦賀港に近づいてくるので下船の準備。
エントランスで記念撮影。




20:30 敦賀港に到着。
車に乗り込みます。


ちなみに北海道を走った距離


トータル1820㎞びっくり

下船後は高速に乗り、ひたすら自宅に向かい22:20過ぎには帰宅。

今回は北海道へ一週間の滞在でしたが、あっという間の一週間でした。それだけ楽しい時間を過ごせた証しだと思います。
実はこのブログの記事を書き終えるのに1年かかってますが、子ども達とは今でも時々北海道旅行の話をします。
それだけ沢山の楽しい思い出を作ってくれたのだと思ってます。
今年は北海道には行けませんが、いつかまた家族で北海道旅行へ行きたいと思ってますニコッ


  



いいよ最終日。天候は曇りくもり

朝から羊がキャンプ場内を歩き回っています。


子ども達も羊と戯れています。



バイバイしたら




おしっこされたびっくりテヘッ



なんだかんだで子ども達は喜んでました。

一人キャンプ場を探索する次男坊。少しずつ成長しているようです。


しばしコーヒータイム。のんびり景色を眺めてくつろぎます。


このあと朝食は前日に予約したモーニング。テラスに向かいます。


フレンチトースト&サラダ+飲み物


美味しかったですアップ


朝食後はいよいよ撤収作業へ


完了したのち、長男の希望で軽くサッカーボールの蹴り合い



一汗かいた


満足したようです。



出発前の記念撮影


この後、皆で管理人さんへお礼の挨拶をしたら次男坊が
「帰りたくない~~男の子エーン
と大泣きをしました。
親としてはそこまで喜んでくれたのかと思うと感無量と言うか、ちょっとウルッときましたニコッ
管理人さんやスタッフさん達に暖かい言葉をいただいてキャンプ場を立ちました。
次男坊の為にも、またここへ来ようと心に誓ったしだいです。

この後は札幌へ向かいます車

今日の予定は札幌の大通公園へ向かい昼食。
夕方までのんびりしてから苫小牧へのフェリー乗り場に行く予定です。


しばらくして車を走らせていると白い仏像の姿が見えてきました


ホテル?宗教施設?なんなんでしょうか!?よく分からないまま通り過ぎます。



道の駅「スタープラザ芦別」で休憩




ソフトクリーム食べました


レジでスプーンをもらいました


美味しかったようです


再出発、ひたすら走りますダッシュ





札幌へ近づくにつれ晴れ間が見えてきました


途中、高速に乗り「砂川ハイウェイオアシス」へ。3年前にもここに寄りました。

記念撮影

ここでお土産を買いました。


そしてひたすら走らせ札幌に到着


大通公園のテレビ塔の足元にある「サッポロクラシックビアガーデン」で昼食です。


やはり青空の下のメシは美味いです。




次に向かったのは札幌時計台
日本三大がっかり名所の一つで有名です。


道を挟んで反対側から記念撮影


時計台のそばから。
観光地化されているので台の上で写真撮影できる場所がありますカメラ


その後は大通り公園を散策しました。

噴水が上がってました






噴水を見ながらボーっとするのも良いもんです。












ハトは人間慣れしているせいか逃げないです




手のひらにテレビ塔が乗っかっているということで。


夕方6時近くまで滞在。次は苫小牧のフェリー乗り場に向かいます。
高速に乗った時に夕日がキレイだったので撮影


あっと言う間に沈んでしまいました。
楽しかった北海道の一週間。少し感傷的になります。


この後車を飛ばしてフェリー乗り場に到着


既に待っている人が多かったです








この後、車でフェリーに乗り込み23:30に出港。
長いようであっという間の一週間、楽しい北海道旅行でしたニコニコ








  



翌朝は自然と早く目が覚めました。


やや曇り空。まだ皆寝ているようです。



場内を散策
管理棟です。売店、シャワーあり、テラスで食事ができます。


昨日、管理人さんの運転でカートに乗り場内の説明を受けました。子ども達は大喜び。


兎が一匹脱走していました。


だいぶ朝日が差し込んできました。






ぼちぼち子ども達も目が覚めた様子です。


朝食はホットサンド。
自分は朝のコーヒーをいただきます。




キャンプ場の景色を眺めながらのコーヒータイム。好きですニコニコ


長男のイスにトンボが止まってました。


虫嫌いの長男坊はビビってましたがテヘッ


朝食後の記念撮影


朝は羊が放牧されるようで子ども達は大喜びです。







普段なかなか生き物に直に触れる機会がないので良いことです。


特に次男坊が大興奮










自然と子ども同士で仲良くなるみたいですね。良いことですニコッ


この後一度撤収してキャンプ場を出ました。
今日は予約で埋まっていてキャンセルが出れば泊まれるとので14時に一度連絡をくださいこと。

キャンプ場を出て「フラヌイ温泉」へ行きました。
3年前に北海道旅行に来た時に「上富良野町 日の出公園オートキャンプ場」でキャンプしたのですが、その時に入浴した温泉です。

【フロンティア フラヌイ温泉】
〒071-0554
北海道空知郡上富良野町
新町4丁目4-25
℡0167‐45‐9779
大人600円
子ども300円
入浴は朝7:00~夜22:00まで

場所は日の出公園オートキャンプ場から歩いても行ける(10分近くかかった記憶があります)距離。
源泉は31℃と低いですが加温してあるので大丈夫。もちろん源泉の浴槽もあります。
温めでアワアワの温泉。良い湯ですニコッ
宿泊施設にもなってます。

写真は撮り忘れました汗

温泉を出た後は、また星に手のとどく丘キャンプ場に戻り
「ひつじの丘」と呼ばれてるレストランのテラスでランチです食事


昼は待ちが出るぐらい人が多かったです。
子ども達は待ちくたびれて疲れたようです。


・ひつじの丘ジンギスカン(普通のジンギスカン) ¥790
・サフォークジンギスカン ¥950
ジンギスカンは2種類あるんですがサフォークジンギスカン はお勧めびっくり


美味いんですびっくり



ここに来るまで毎日ジンギスカン食べていたので少々飽食気味だったんですが、味が違います。
特にサフォークはジンギスカンの臭みが無く柔らかい。
子ども達も「美味しいびっくり」を連発してました。
値段は張りますが食べてみる価値ありアップ

この看板に偽りはなかったですニコニコ


昼食後はうさぎや羊と触れて遊びました。




昆虫を含め生き物が苦手な子ども達には、こうした機会があるとありがたい











途中、通りがかった男の人にクワガタのメスをいただきました。アップ




時間が来たので管理人さんに泊まれるかどうか確認したところ泊まれることになりましたびっくりニコニコ

本当はキャンセルが出なかったのですが管理人さんが色々と勘考してくれた様子。
子ども達も大喜び。
管理人さんのご厚意に感謝、感謝ですびっくり

サイトの場所は違いますが、さっそくテントを設営しました。

夕食はカレー。
皆で協力して夕飯作り、カレーの具を煮込みます。





ただし水が多すぎて出来上がったのはカレースープになりましたテヘッ

幸せな時間が過ぎていきます。




夜は花火。








十分楽しめたんじゃないかな?


子ども達が寝た後は焚火タイム。


忙しかったですが楽しい一日でしたアップニコッ


















  



翌朝は5時半に起床。


天気は相変わらず曇っていて悪いですくもり
天気予報で確認するとこのままの状態だったので尾岱沼ふれあいキャンプ場を立つことに決めました。
晴天の景色を観たかったのですが残念です。

計画変更して本日の予定は、
裏摩周展望台→さくらの滝→道の駅:しらぬかの恋問で昼食の豚丼を食べる→宿泊予定地:多和平キャンプ場にしました。
準備を整えて6時過ぎに出発。

一時間程で裏摩周展望台に到着。

【裏摩周展望台】
住所:北海道斜里郡清里町清泉
駐車場15台(バイク・自転車置き場あり)無料。夏期のみ休憩所(売店付設)
摩周湖の北岸。第1・第3展望台に比べて霧が少ない。

ここは初日に訪れた場所です。
初日は雨でしたが今回も悪天候の曇り。


おまけに濃厚な霧が漂ってます。次回訪れた時は晴天の景色をみたいと思う。


何も見えませんがとりあえず記念撮影カメラ


そして次は神の子池へ向かいます。
北海道旅行に出発する前、神の子池の透き通ったブルーの写真をネットで見てから一度訪れてみたいと思ったスポットです。
ネットではエメラルドグリーンと表現してますが、自分にはエメラルドブルーに見えます。
写真が趣味の自分としてはココは外せません。

【神の子池】
住所:北海道斜里郡清里町字清泉
裏摩周湖を出て150号線をさくらの滝方面へ向かう途中にあります。駐車場には小さなトイレあり。

左側にこのような看板があるので左折


林道の砂利道をしばらく進んでいくと駐車場に出るので車をそこに止めました。
ネットの事前情報ではアブが凄いと聞いていたのでかなり警戒していたのですが、早朝(7時過ぎ)のためか小雨がぱらつく天候だったためか殆んどいませんでした。

看板があります。




歩いていくと小川が流れています。オショロコマが泳いでました。


さらに歩くと池が見えてきます。


予想通りキレイです




これで水深5mあるそうです。






神の子池の看板から反対側の眺め


写真撮影を堪能して次はさくらの滝へ向かいます。

【さくらの滝】
住所:北海道斜里郡清里町
6月から8月にかけて高さ4mの滝をサクラマスが遡上する。

道道1115号線を清里町方向へ15分ほど走ると、「さくらの滝」という小さな表示を見つけました。


右折して農道らしき道を5分くらい進むと小さな広場のような駐車場につきます。途中の左側にはジャガイモ畑や牧草地が広がり北海道らしい美しい風景です。

 「さくらの滝」は、駐車場のすぐ近くにあります。車から出て木々を抜け、川の方へ向かって降りていくと滝が流れています。


すでに5,6人人がいました。
滝を眺めていると次から次へとサクラマスが滝を登って行きます。




その度に「おぉ~」歓声が上がります。
サクラマスが一生懸命登ろうとする姿に感銘を受けましたニコッ

その後は多和平キャンプ場の横を通過しながら道の駅しらぬかの恋問へ向かいます。

実はお気に入りのブロガーさんがここの豚丼を勧めていたので一度食べたかったからです。
豚丼といえば帯広が有名ですがここの豚丼は帯広の豚丼に引けを取らないぐらい美味しいとのこと。

13時過ぎに到着車

【北海道白糠町道の駅:しらぬか恋問 レストランむ~んらいと】
住所:北海道白糠郡白糠町コイトイ40番地3
TEL.01547-5-3224

憧れの豚丼。やはり美味いアップ


スパカツも美味しかったですアップ


記念撮影


海岸側で


昼食後、ここで一つ選択を迫られました。
今日の宿泊予定地だった「多和平キャンプ場」、天候がよくありません。
先ほど横を通過した時は雨がぱらついていたし、スマホで天気予報を確認すると今日・明日は晴れマークが出ていません。
もともとここの満天の星空を子ども達に見せたかったのと自分が夜空を撮影したいがために選んだキャンプ場です。
しかし悪天候の場合は中富良野の「星に手のとどく丘キャンプ場」も候補に考えてます。
スマホで中富良野の天気を確認すると曇りがちですが時間帯によっては晴れマークが出ています。
そこで星に手のとどく丘キャンプ場に電話。
管理人さんが「まだ少し空きがありますが~当日予約は出来ないので来ていただかないと何とも言えません」とのこと。どこから電話をしているのかと尋ねられたので正直に白糠からであることを伝えると「ん~ちょっと距離があるから近くのキャンプ場の方が良いかもしれませんね~」とアドバイスをもらいました。

そして考えた結果
「星に手のとどく丘キャンプ場」に行くことに決断びっくり
直ぐに車を走らせました車

そして車を飛ばすこと4時間ちょっと
5時半には「星に手のとどく丘キャンプ場」に到着しました。
もちろん空きがあり宿泊することに。

急いで設営


少しテントに皺が寄ってますがなんとか設営完了汗

夕食の買い出しにスーパーへ出かけます。
キャンプ場を出て直ぐの坂道の光景


夕日がキレイだったので車を止めて撮影。


夕食はもちろんバーベキュー


夕食後は花火を少々やりました。
子ども達も喜んでいましたニコニコ


たき火をしながら「そろそろ寝る時間だなー」と思っていた頃、今まで薄曇りだったのですが急に星空が見えてきました。






突然の晴れ間だったので慌てて露出やシャッターの調節がおかしいですが汗



束の間の満天の星空。
長男も次男坊も「うわーキレイ」と連発してました。もちろん嫁も自分も。

しばらくしてまた雲が…


短い時間でしたが親として子どもに満天の星空をみさせてやりたかったのでこれで本望ですニコッ
大人になってからもこの日の夜空を覚えていてくれたらなと思いますキラキラ



子ども達が寝た後、嫁としばらく一緒にたき火。子どものことや今回の旅行について色々話してました。


こうして夜は更けていきます


  



いよいよ5日目の朝。
朝食を食べて撤収作業。いよいよ国設知床野営場ともおさらばです。


何度も夕日を眺めた夕陽台。朝は違った趣があります。

荷物を全部積み込んで出発。
今日は羅臼側へ渡り、野付郡別海町にある「尾岱沼ふれあいキャンプ場」で宿泊予定。
しかし、その前に温泉マニアとして3カ所の有名所の温泉へ寄って行きます。

相変わらずウトロ側天気は良いのですが


峠にはいるとこれ


前が見えません汗

途中、雪が積もっています。



そして峠を越えて着いた場所がここ



「熊の湯」という共同浴場は、無料で入浴可能な露天風呂白。白濁湯の源泉掛け流し。
地元の有志の方達が熊の湯を管理されています。毎朝5:00~7:00は清掃時間のため入浴できません。

駐車場に車を止め橋を渡ります。


橋を渡って「熊の湯」の文字が見えたら左に曲がり


奥に見える建物がそうです。


脱衣所


入浴十か条。これをよく読んで入りましょう。


地元の方がいて入浴の仕方を教えてくれます。


熱めの湯ですが良い湯でしたアップ


次日本最北東端の温泉でもある相泊温泉へ。
でもその前に「マッカウス洞窟のひかりごけ」を観るために立ち寄りました。

「北海道」の名付け親、松浦武四郎が仮寝をした場所としても有名。


ドラマ「北の国から」のロケ地にもなったようです。






入り口の看板


歩いて直ぐにあります。


もっと光り輝いているのかと想像していたのですが、こんな感じです。

そしていよいよ日本最北東端の温泉でもある相泊温泉へ。
道道87号の終点付近にあります。

途中、セセキ温泉がありましたが帰りに寄るので通過


さらに進むと87号線が終点付近に近づきます。
公衆トイレ横に車を止め


道路の上から眺めると青いブルーシートの掘っ立て小屋らしきものが


ここが相泊温泉です。
入浴は夏季に限定され、かつ入浴可能日は不定期。地域住民によって管理。ネットで当日入浴できるかどうか確認できます。


この時期は男女別に仕切りがあります。


中はこのような感じ


食塩泉で温泉の温度は熱いです。加水しないと子どもは無理だと思います。

湯船からの眺め


濃くて良い湯でしたニコニコ

そして今来た道を戻り、最後の湯「セセキ温泉」へ。
87号の道を挟んで反対側にある駐車場に車を止め


道路の上からの眺め

女性はけっこう勇気がいるかも


ここも北の国からのロケ地になったようです。

入浴の際には、瀬石番屋の管理者に一言断りを入れ了解を得る必要があります。入浴料は無料(募金箱あり)。
満潮時は水没する温泉です。



先客が一名いましたが了承を得て写真を撮影させていただきました。

そして本日の宿泊予定地でもある別海町にある「尾岱沼ふれあいキャンプ場」へ向かいます。
途中の昼ごはんは「道の駅しれとこ・らうす」の2F知床食堂で



自分はいくら丼


嫁はカキフライ定食


子ども達は知床地鶏のザンギ定食


大変美味しかったですアップニコニコ

昼食後、尾岱沼ふれあいキャンプ場に向かいますが道中ずっと雨がぱらついてます雨
晴れてくるのを期待して目的地に向かいますが雨が降ったまま到着。

管理棟で手続きします。


【尾岱沼ふれあいキャンプ場】

チェックイン:バンガローのみ7~21時
チェックアウト:10時
★ゲートが夜22時~翌6時まで閉鎖。ゲート前には駐車場がないので要注意。

管理人24時間常駐(受け付けは7~21時)

荷物搬入 車両進入可

【料金】
大人300円 
小中学生 200円

・持ち込みテント 一張り一泊400円
・キャンピングカー 一台一泊500円
・バンガローA 5人用 一棟2500円
・バンガローB 15人用 一室6500円

*有料ゴミ袋でごみ受け入れてくれます。1セット90円。

雨が降っていたのでキャンプはあきらめバンガローにしました。
今回、我が家は下の子が幼児だったためバンガロー泊で一泊合計¥3390。安いニコッ

受付を済ませ車で場内に進みます。一方通行のため直ぐに右折


そのまま真っ直ぐ進み


カーブを曲がるとバンガローが見えてきます。


本日泊まるバンガローに到着です


この時はもうすでに雨は止んでました。



晴れていたら最高のロケーションだったんですが汗



子どもと場内を散策

キャンプファイヤーもできるようです。



左が炊事棟


バーベキューハウスにもなっています。


炊事場、キレイで清潔でした。
右の建物がトイレ棟


トイレも水洗でキレイでした。




ただ歩いてるだけでしたが子ども達は楽しかったようですニコニコ


このあと近くの温泉へ


【浜の湯】キャンプ場から約2.5㎞
10~22時 火曜日定休日
大人420円

祭りの時は臨時営業もあるようです。


写真はありませんがここは温泉好きには有名な所。
2種類の源泉の違う風呂があり、熱めとぬる湯に分かれてます。露天風呂もあります
良い湯ですびっくり

入浴後はセイコマートで買い出し。
帰りは祭り野付神社の祭りの様子をチラッと見てきました。
屋台がたくさん出てました凧

あとあバンガローでまったり過ごし


この日はバンガローで夕食を済ませて早めに寝ましたZZZ…