ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nikon41
nikon41
思春期の息子二人、嫁の4人家族。
以前は温泉好きで日本各地を車でまわってました。
気が付いたら家族でキャンプデビューしたのが13年前。
初キャンで子どもの喜ぶさまを見てキャンプにハマりました。
現在はコロナ禍でキャンプの回数は減りましたが時々キャンプに出掛けています。

最近は生活に役立つ情報メインでブログを書いてます。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月13日

クッチャロ湖畔キャンプ場(北海道枝幸郡浜頓別町)。近くに「はまとんべつ温泉ウイング」、車で行けば直ぐにコンビニやスーパーもあり便利でした。

北海道旅行で一番印象に残ったキャンプ場かも。

↑売店から奥に向かった道の写真。左が湖畔、右がサイト。

↑売店方向の写真。左の建物はトイレ。新しくて清潔でした。

サイトには所々に設置してある木製のテーブルやイスがあり非常に便利アップ

テーブルの造りもしっかりしています。

湖畔を眺めながら焼そば。


事前情報では蚊やアブが出るとの情報だったんですが殆どいませんでした(2011/7/31~8/1泊)
キャンプ場で地元の方と話をしたのですが「今年は例年に比べてかなり寒い」と言っていたのでそのせいかもしれません。

あと一番の目的だった夕日ですが…宗谷岬からクッチャロ湖に向かう道中はあいにくの雨。

到着時は曇り。

夕日はあきらめてたんですが、夕食を食べているとだんだん晴れてきて

夕日は見れなかったけど夕焼けがキレイでした。

これだけでも遠くまで来たかいがあります。

夜も静かで良かったです。ただし寒かった(15℃は切ってたと思う)汗