
7月16日~18日 再び西伊豆キャンプへ。
7月中旬なので少しでも涼しさを感じれるよう西伊豆の標高400mに位置する「オートキャンプ銀河」に決めました。
【オートキャンプ銀河】
静岡県賀茂郡西伊豆町一色八の段1986-1
営業期間:通年営業
定休日:定休日なし
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
●宿泊施設●
オートテントサイト・・・3,240円
バイク一台・・・1,800円
キャビン・・・11,880円
AC電源・・・1,080円
●その他●
施設利用料・・・大人1,080円、中高生860円、小学生以下540円
温水シャワー・・・200円
乾燥機・・・300円
洗濯機・・・無料
五右衛門風呂・・・大人600円 子ども300円
ゴミ管理費・・・320円
カード決済:カード利用不可
朝6時に家を出発。
西伊豆に入り国道136号線の仁科川河口の交差点にある「フードストアAoki」へ


ここは2週間前の雲見オートキャンプ場の時にも寄った店。その時に北海道サッポロクラシックがあったのには驚きました。地元であまり見ない食材などがあってなかなか気に入ってます。

サッポロクラシック目的で今回も寄りました。
最後の1ダースがあったので購入。あと地ビールも何本か。
12時過ぎていたので昼食。
松崎町の「きくや食堂」へ

住所:静岡県賀茂郡松崎町江奈360-6
【営業時】11:00~14:00 17:00~19:30
【定休日】日曜日(祝祭日は営業)
【駐車場】店の斜め向かいに有り

ここはメニューを見て注文の品を紙に書いて、入り口で先払いする形式です。
大将が一人で調理するため料理が出てくるのに時間がかかりますが値段もお手頃で美味しくお勧め。
餃子定食を頼んだのですが餃子とみそ汁が大変美味しく最終日の昼もここに寄ったぐらいです。
大将や奥さんが子ども達に気遣ってくれて好印象のお店でした。

小さな食堂ですが地元密着型の愛される店だと思います。
13時過ぎにオートキャンプ銀河に到着
今回は星見サイト。
さっと設営を済ませ

ひと汗かいたのでビールで一息

夕方に予約した五右衛門風呂へ


家族で楽しめてなかなか良かったです。
初日の夜はプロパフォーマーのポラリスさんによるファイヤーショーがあって面白かった。







周りの観客も「おぉ~」と盛り上がっていました。
続きを読む