子どもが自由研究の題材を新選組にするということで8/12~8/13日 東京都日野市にある「新選組のふるさと歴史館」へ行ってきました。
今回はキャンプではなくホテル泊で。
しかし2泊する予定でしたがホテルがなかなか予約出来ず
よく考えたら今年は8月11日が山の日の祝日。
世間では11日からお盆休みに入っている企業もあるようで、通りで予約が取れないわけです。
それでも12日だけ何とか予約できました。
12日は朝6時過ぎに出発。
昼前には日野市に到着したので新選組ゆかりの地、「日野宿本陣」へ訪問。
ここは天然理心流の道場があった場所で近藤勇や沖田総司、土方歳三・井上源三郎らが修行したところだそうです。




ついでにコスプレして写真撮影。

資料をもらってこの日は八王子のホテルへ宿泊。
翌日13日は「新選組のふるさと歴史館」へ
この日は天然理心流の師範の方が子ども達に剣術を教えてくれるということで息子たちも参加。



終わると免状をいただきました。

館内で記念撮影

最後にコスプレで記念撮影

次男坊がノリノリです

館内を見て回り資料をいただいて帰りました。
自由研究の良い題材になったんじゃないかな~
高速も渋滞に巻き込まれずスムーズに帰れました。
キャンプとは違った楽しい旅行でした。
今回はキャンプではなくホテル泊で。
しかし2泊する予定でしたがホテルがなかなか予約出来ず

よく考えたら今年は8月11日が山の日の祝日。
世間では11日からお盆休みに入っている企業もあるようで、通りで予約が取れないわけです。
それでも12日だけ何とか予約できました。
12日は朝6時過ぎに出発。
昼前には日野市に到着したので新選組ゆかりの地、「日野宿本陣」へ訪問。
ここは天然理心流の道場があった場所で近藤勇や沖田総司、土方歳三・井上源三郎らが修行したところだそうです。




ついでにコスプレして写真撮影。

資料をもらってこの日は八王子のホテルへ宿泊。
翌日13日は「新選組のふるさと歴史館」へ
この日は天然理心流の師範の方が子ども達に剣術を教えてくれるということで息子たちも参加。



終わると免状をいただきました。

館内で記念撮影

最後にコスプレで記念撮影

次男坊がノリノリです


館内を見て回り資料をいただいて帰りました。
自由研究の良い題材になったんじゃないかな~
高速も渋滞に巻き込まれずスムーズに帰れました。
キャンプとは違った楽しい旅行でした。