能取岬を出発。
一気に斜里町へ目指します。
本日の宿泊予定の民宿「斜里温泉 湯元館」に15時過ぎに到着。

フロント

売店あり

食事処

食事処横にパソコンができるスペースあり

今回は2階の角部屋でした。子どもがいるのでその方が安心できます。

ちなみに風呂は温泉でモール泉。色は赤ワインのような色です。
大浴場と内風呂があります。
大浴場

脱衣場

内風呂


ここはあまり知られていませんが、泉質の良さから温泉ファンの間では評価が高いところです。また値段もリーズナブル
お勧めです。
実はここ、お気に入りの某温泉WEBサイトに掲載されていた温泉。
当時は北海道に行くなんて夢にも思わなかったので長年の夢が叶いました
良かった~
入浴後は斜里のねぷた祭りへ。
すでに夕方です


斜里岳

車で宿の人に教えてもらった駐車場まで行き、その後は歩いて会場へ。
すでに人は一杯

何かイベントもやってました。
時間があったので宿の人お勧めの「熊湖」で食事。
和食、洋食を中心に知床しゃりブランドが食べられます
食べてる間にねぷたが始まったようです。丁度窓際だったのでしばらく店内から鑑賞。

その後は店を出て





ねぷたをじっくり堪能した後は歩いて駐車場へ

夏祭りの雰囲気を充分味わえました
この日は殆ど寝ていない状態だったため、宿に着くなりビールを飲んで直ぐに寝ました(もちろんサッポロclassic)
一気に斜里町へ目指します。
本日の宿泊予定の民宿「斜里温泉 湯元館」に15時過ぎに到着。

フロント

売店あり

食事処

食事処横にパソコンができるスペースあり

今回は2階の角部屋でした。子どもがいるのでその方が安心できます。

ちなみに風呂は温泉でモール泉。色は赤ワインのような色です。
大浴場と内風呂があります。
大浴場

脱衣場

内風呂


ここはあまり知られていませんが、泉質の良さから温泉ファンの間では評価が高いところです。また値段もリーズナブル

実はここ、お気に入りの某温泉WEBサイトに掲載されていた温泉。
当時は北海道に行くなんて夢にも思わなかったので長年の夢が叶いました

入浴後は斜里のねぷた祭りへ。
すでに夕方です


斜里岳

車で宿の人に教えてもらった駐車場まで行き、その後は歩いて会場へ。
すでに人は一杯

何かイベントもやってました。
時間があったので宿の人お勧めの「熊湖」で食事。
和食、洋食を中心に知床しゃりブランドが食べられます

食べてる間にねぷたが始まったようです。丁度窓際だったのでしばらく店内から鑑賞。

その後は店を出て





ねぷたをじっくり堪能した後は歩いて駐車場へ

夏祭りの雰囲気を充分味わえました

この日は殆ど寝ていない状態だったため、宿に着くなりビールを飲んで直ぐに寝ました(もちろんサッポロclassic)
